まだ検証期間が短いのでなんとも言えないけど、今の所は夜上げたほうが収益出てる。
予想としては内容とキャッチコピー(件名)が大切という方向だけど、とにかく
リハビリと並行して、日々更新してく
今やってるポイ活はECナビのアンケート、ファストアスク、モッピー、ドットマネー
スマートアンサー、ポイントインカム
まだ検証期間が短いのでなんとも言えないけど、今の所は夜上げたほうが収益出てる。
予想としては内容とキャッチコピー(件名)が大切という方向だけど、とにかく
リハビリと並行して、日々更新してく
今やってるポイ活はECナビのアンケート、ファストアスク、モッピー、ドットマネー
スマートアンサー、ポイントインカム
まだ検証期間が短いのでなんとも言えないけど、今の所は夜上げたほうが収益出てる。
予想としては内容とキャッチコピー(件名)が大切という方向だけど、とにかく
リハビリと並行して、日々更新してく
今やってるポイ活はECナビのアンケート、ファストアスク、モッピー、ドットマネー
スマートアンサー、ポイントインカム
自称ユーチューバーって結構いるけど、いくら稼げばきちんとユーチューバーって名乗っていいんだろ?やはり確定申告必要なくらい稼げば名乗っていいのだろう。
ということは確定申告が必要な額稼ぐのがブロガーとしての目的かな
そもそもいくらから確定申告必要か知らんけど
アンケートサイトで職業無職って書くのがきついので頑張って行こう。
ポイ活はあくまで副業になるように、今日もリハビリ頑張ろう
自称ユーチューバーって結構いるけど、いくら稼げばきちんとユーチューバーって名乗っていいんだろ?やはり確定申告必要なくらい稼げば名乗っていいのだろう。
ということは確定申告が必要な額稼ぐのがブロガーとしての目的かな
そもそもいくらから確定申告必要か知らんけど
アンケートサイトで職業無職って書くのがきついので頑張って行こう。
ポイ活はあくまで副業になるように、今日もリハビリ頑張ろう
サンバイオのSB623 が微妙な感じになっている中でうっすら期待してたミューズ細胞の治療実用化、どうやら開発は順調だったみたいだけど、コロナの影響で原料入手が困難になり、実用化は22年度になるみたい。マジか?コロナ勘弁してくれよ
サンバイオのSB623 が微妙な感じになっている中でうっすら期待してたミューズ細胞の治療実用化、どうやら開発は順調だったみたいだけど、コロナの影響で原料入手が困難になり、実用化は22年度になるみたい。マジか?コロナ勘弁してくれよ
ファストアスクとアプリでやってるポイ活また500円貯まる。
500円玉貯金気分でコツコツ貯める。目標は10万円
貯金と違うのはpexに交換したら運用出来ること
血圧122の84
体温36,6度
体重76,3キロ
数週間振りに体重の減少傾向止まったけど、太ったわけではないので良しとしよう
正直生で見たかったが、見れてないので結果でしか知らないけど、
デビュー戦での勝利おめでとうございます。
スポーツ界で言われる、名プレーヤー名監督ならずを証明した感じ、
マネジメントは性別を超えるってことですかね。
自分がプレーヤーだったら、女性監督っていうかプレーヤー経験の監督のいうことを素直に聞けない気がするけど、外後大の選手たちはどんな感じだったんだろう。
ちょっと気になるな、プレーヤー経験なくてもプレイコール出せるのは本当にすごい
凄く勉強したんだろうな。一度話聞いてみたい。
ボクサーの井岡さんの入れ墨問題が物議かもしてるけど、
僕としては、ルールのあるスポーツの興行でプロとして金貰う以上最低限ルールは守るげきだと思う。それが嫌なら路上で勝手に無報酬で喧嘩するか、前田さんにお願いしてアウトサイダーにでも出場すればいいと思う。目立ちたい、金は欲しい、自分ルールで
ではガキと変わらん。まあこれで軽量でオーバーだったらいい笑いものだけど
45年間の人生で宗教というものに興味もったことないんだけど、
お寺とか神社には美しさを感じる年になった子供の頃はお化けでそうで怖い所っていうか法事で正座する線香臭いところというイメージしかなかったけど、
しっかり身体動くようになったら、どこかのお寺で人生見つめ直す意味でも写経とか
してみようかな。それまではリハビリ頑張っていこう
一応道産子で札幌にも少し住んでたんだけど、札幌で地下鉄に乗ったことなかったので
しらなかったけど優先席がなく専用席みたいだ。これは発想の転換だと思う。
自分が障害者になって初めてわかったけど、健常者は本来は障害者が優先されるべき
場所を悪意なく使ってる場合ある。まあ自分もそうだったから責めることは出来ないけど、ただ専用席ってなってたら、健常者はつかいづらい、中には自分が障害者だと認めたくなくて専用席に座りたくない人もいるかもしないかもしれないけど、この専用席の仕組み個人的にはすごくいいと思う。